標識を作ろうの巻。
ではありません。
Pixiaで写真を綺麗にしようの巻です。
元画像です。
標識をデジカメで撮りました。暗くて色がよく分からない状態です。
この標識だけを素材として切り取っていきます。
画像→明るさとコントラスト。
コントラスト+40明るさ+25
ちょっと色がわかる程度になりました。
もう少し調整します。
コントラスト+40明るさ+15
青い方の標識はいい感じになってきました。
上の赤い標識がまだ暗いので、
領域-多角形で、上の三角のみ選択し、カラーバランスで赤+25青-5
更に領域を解除し、全体を明るさとカラーバランスで調整。
赤+7青+1緑+11
もっと綺麗にしたい時は拡大して近くの色をスポイト、ペンで塗っていきます。
背景を切りとって・・。
はりつけて終了!
マメ知識。
一部分をもっと明るくしたいのなら、新しいレイヤにハイライトとしてぽんぽんと色をのせるといいです。
切り取った時に縁が残ってしまってぎざぎざする場合は、
縁だけをぼかしツールで軽くぼかすと綺麗に見えます。