TOP ≫
making ≫


今まで描いた線をガイドラインとして、水彩ペンで
下のレイヤに色を塗ります。
(このレイヤを塗り専門レイヤにしました。)
前ページの、修正には消しゴムを使う理由です。
白く表示されていますが、本来レイヤは透明です。
なので、透けます。
でも白いペンで塗ってしまうと不透明の白色になってしまい、
下のレイヤに色をのせても、上のレイヤ部分が白く残ってしまうためです。
同じ理由で、ガイドラインより下のレイヤで色を塗ります。
(逆にしてしまうとガイドラインが見えなくなってしまいます。)
前置き。 下書き 下塗り 準備 線入れ 塗り 塗り2 塗り3 塗り詳細 見直し 焼き込み 仕上げ ソフト修正